大西 宏志 Hiroshi Onishi

映像作家、京都芸術大学 教授
■連絡先
京都芸術大学 情報デザイン学科
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
tel: 075-791-9122
fax: 075-791-9127
E-mail: onihiro@mbox.Kyoto-inet.or.jp
京都芸術大学 情報デザイン学科
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
tel: 075-791-9122
fax: 075-791-9127
E-mail: onihiro@mbox.Kyoto-inet.or.jp
略歴
映像プロダクション、マルチメディアコンテンツプロダクション、
CGプロダクションのディレクターを経て、2002年より現職。
展覧会への出品やアーチストとのコラボレーションなど多数実施。
作品歴/受賞歴
2010年 |
◎「物からモノへ」展 (展覧会の企画/京都大学総合博物館) ◎「KATAGAMI」 (映像インスタレーション・「物からモノへ展」) ◎「平安京と方位信仰」 (資料館展示映像/神奈川県 寒川神社) |
---|---|
2009年 |
◎「アニメーションを作るワザ・教えるワザ 宮崎アニメと通信教育の教授法」 (論文/『モノ学・感覚価値研究』第3号) ◎『モノ学の冒険』 (共著/創元社) |
2008年 |
◎『太陽と灯台』 (CGアニメーション) |
2007年 |
◎「モノが導く物語─『箱庭』で心の内の神話に触れる─」 (論文/『モノ学・感覚価値研究』 第1号) |
2005年 |
◎『アニメーションの原理と成立過程』 (映像教材/京都造形芸術大学) |
2003年 |
◎「SOLARIS」 (映像インスタレーション/立体ギャラリー射手座) |
2002年 |
◎「CHANNEL-n 多層世界への水路」 (映像インスタレーション/京都芸術センター) |
1991?92年 |
◎『阪急イングス』 (TVCM/トップスタジオ) |
1990年 |
◎『NHK-BS アジア・マンスリー』 (TV番組タイトル/トップスタジオ) |